キャンプセットアップ

Camp Gear

ライノラックのバーをキャノピーの上にも付けてルーフを有効活用!

ライノラック(Rhino-Rack)のバーをキャノピーの上にもつけて、ルーフが有効活用できるようにアップグレード!ソーラーパネルをL字ブラケットを使ってバーの下にくるように設置し、パネルが付いてる状態でもカヤックなどをバーを使って載せられるように!
Drifta

ウィンドシールドとトライポッドでドリフタ焚き火ギアがさらに充実!

オーストラリアブランドのドリフタよりドリフタストックトンシリーズの焚き火ウィンドシールドとブラックアルミニウムトライポッドの紹介。新たに使ってみた道具の2つで、ファイヤーピット&ファイヤーテーブルと合わせて使うとより充実した焚き火ギアセットに!
Drifta

ウッドグレイン キャンピングテーブルは軽量かつ多機能なテーブル!

オーストラリアブランドのドリフタ(Drifta)より、ドリフタストックトン ウッドグレイン キャンピングテーブルの紹介です。軽量アルミフレーム製でかつ頑丈。上の部分を取り外しBBQボックスを設置することも可能。多機能なキャンピングテーブルです!
Drifta

ダブルホールディングキャンプチェアはベランダキャンプにも最適!

オーストラリアブランドのドリフタ(Drifta)よりドリフタストックトン ダブルホールディング キャンプチェアの紹介です。軽量かつ折りたたむと幅9cmとフラットになり収納も容易に。キャンプはもちろんベランダキャンプにも最適なダブルチェア!
Drifta

ドリフタストックトンのリクライニングチェアに新色グリーン登場!

オーストラリアブランドのドリフタ(Drifta)より、ドリフタストックトン デラックス リクライニングキャンプチェアの紹介です。新色のグリーン登場で黒、茶に続き3色展開に。軽量コンパクトで4段階リクライニング機能がついた最高のキャンプチェア!
Drifta

イースターキャンプ〜チャコールスターターを使って時短炭火料理!

アンダラエクスペリエンスでの2泊3日の滞在中のキャンプ料理を紹介。ドリフタストックトンのチャコールスターター、チャコールメッシュ、それに木炭を使って、炭火料理の準備時間を素早く手短にし、炭の再利用もすることで後始末も楽にできました。
Camp Gear

【積載超厳禁】ルーフ最大積載量(Roof Load Limit)の正しい計算方法とオフロード走行時の注意点

車のルーフキャリアに荷物を積むとき、どれだけ載せていい?車両とキャリアの最大積載量、オフロード走行時の減算目安を具体例付きでわかりやすく解説します。
Camp Gear

【4WD積載オーバー注意】車両総重量GVMとは?キャンプ荷物の許容重量(Payload)を計算する方法

【4WD積載オーバー注意】車両総重量GVMと有効積載量(Payload)の計算方法を解説。キャンプで荷物の重さを超える危険性や、具体的な積載重量リスト(Amarok事例)を紹介します。安全なキャンプのためにチェック!
Drifta

ドリフタの焚き火台&テーブルとユニフレームのテーブルは相性良し!

ドリフタ・ストックトンのファイヤーピット&ファイヤーテーブルとユニフレームの焚き火テーブルを使っての焚き火料理、ラムベジローストを作りました。両方のテーブルとも耐熱で頑丈、それぞれ組み合わせたり、別々に使ったり、多用途に使えてなかなか便利!
Drifta

早速、ドリフタ・ストックトンのファイヤーピットで肉を焼いてみた!

早速、自宅の庭でドリフタ・ストックトンのファイヤーピットを使ってバーベキューをしてみました。雨だったのでパティオにファイヤーピットをセッティングしてステーキを焼き、フライパンを使ってじゃがいもの照り焼きを作り、翌日に片付けをしたところまで。
タイトルとURLをコピーしました